トーキョー学生図鑑とは | トーキョー学生図鑑

トーキョー学生図鑑について

トーキョー学生図鑑は、大学生のまわりにある
“リアル” “オモシロ” “ステキ”なトピックスを集めたメディアです。

ウェブサイトには、毎日更新される「学生日記」、
その大学に通う学生しか知らない大学のコネタや、
ゼミ・研究室などに潜入取材した「コラム」に加えて、
さまざまな「イベント」情報なども掲載。

また、年数回発行予定のフリーペーパー『紙のトーキョー学生図鑑』、
大学生から直接話を聞くことのできるイベント
「学生図鑑オープンキャンパス」と連動することで、
リアルな大学生活をお伝えしていきます。

なぜ、トーキョー学生図鑑をはじめたのか?

進路について考えている高校生が大学の情報を集めようとしたら、
まずは、行きたい大学のパンフレットやウェブサイトを見るでしょう。
でも、残念なことに、それらがその大学の魅力を
きちんと伝えられているかというと
そんなことはない、というのが現実です。

世の中には、たくさんの大学があり、学部や学科もさまざま。
入ってみたら思っていたのと違っていた、
こんなに面白いゼミがあったのに気づかなかった、
と後悔する人も少なくありません。

同じように、大学生の日常もさまざまです。
文系・理系・芸術系などによって時間割はまったく違うし、
毎日授業で忙しい人もいれば、
趣味やサークル活動に多くの時間を割く人もいるし、
バイトばっかりしている人だっている。
ほかにも、留学・就活・卒論などなど、
学年や時期によっても、過ごし方は違うでしょう。

通っている大学や、学部で将来が決まるわけではありません。
でも、大学時代の4年間の過ごし方で、
将来は大きく変わってくると思うのです。

せっかく大学に行くのだから、学びたいことを学び、
やりたいことを思う存分できる、有意義な大学生活を送ってほしい。

トーキョー学生図鑑を通して、進路選択の幅が広がったり、
ステキな4年間の過ごし方を見つけてもらえれば……
そうした想いから、このサイトを立ち上げました。

運営体制

トーキョー学生図鑑は、
学生サポーター(高校生/大学生) が中心に活動。
各業界のプロフェッショナルである 大人サポーター(社会人) 
がその活動をサポートする形で運営されています。

運営会社

社名 株式会社シンライン(SHINLINE Co., Ltd.)
所在地 〒192-0063 東京都八王子市元横山町1-16-1 石塚ビル202
TEL 042-649-9434
設立 2011年9月
事業内容 ・大学・専門学校の広報支援

・キャリア教育支援

・企業マーケティングの支援
運営WEBサイト ・オモシロサークルをコレクション『サークル図鑑』

・大学生の“リアル” “オモシロ” “ステキ”をコレクション『トーキョー学生図鑑』

MAP

アクセス:
JR 八王子駅(中央線・横浜線・八高線)北口より徒歩10分
京王八王子駅より徒歩10分