2013年03月25日(月)

今週の日直は法政大学新4年生のほんまちゃんが担当します!どうぞよろしく!^^

posted at 00:21:22

ちなみに今は今週の水曜日に就職活動の一環で行われるTOEICの社内テストに向けて猛勉強中です!( `・ω・)

posted at 00:22:00

大学のゼミって?

ゼミとは、教授のもとに少人数の学生が集まり、各自が設定したテーマを研究するチームみたいなものだよ!TVに出るような人気教授のゼミだと、倍率が何十倍というところも!QT

posted at 11:10:12

そうそう!ほんまちゃんは別名「チャーリー」と言います!自宅から大学まで”チャリ通”だからね^^QT ‏@side_snow ダム好きチャーリー\(^o^)/笑

posted at 11:11:36

少し遅めの起床!

posted at 11:13:58

今日はこれから、WEBマガジンの記事の執筆です!ちなみに、これはバイトの一つで一つ記事を書くごとにお給料をいただけるんです! 新大学一年生の方、様々なバイトがあるので色々と調べてみるといいですよー^^

posted at 11:14:19

2013年03月26日(火)

おはようございます!今日はこれから人材系の会社でインターンです!

posted at 07:44:59

大学外の活動としてインターンシップというリアル社会人を経験することもできます。トーキョー学生図鑑にもインターンシップについて載っているので、参考にしてみてください!www.gakuseizukan.jp/event/ws003/

posted at 07:50:15

2013年03月27日(水)

昨日は終日インターンで家に帰ったら爆睡でした><

posted at 13:20:57

インターンのメリットは?

一番のメリットは、社会に出る前に”社会人”を経験できること!営業などをやらせてもらえると入社後は最高のスタートを切れる!就活の際の話すネタにもなりますよ^^

posted at 13:23:54

何社くらいインターンした?

長期(半年~1年)のインターンは2つ。短期(2日~1ヶ月)は7つやっていました^^特に短期のインターンシップは就職に直結するところが多いので積極的にチャレンジするといいかも!

posted at 13:25:58

インターン先を選ぶポイントは?

長期の場合は業務内容!実際に何をやらせてもらえるのか(営業or事務)!短期の場合は、会社・業界研究がメインなので、とにかく数!そして選考に来ている仲間がおもしろい人かが決め手でした!

posted at 13:29:34

2013年03月28日(木)

今よりも”成長”したい高校生、大学生におすすめの本を紹介します!サイバーエージェント社長藤田晋さんの『渋谷で働く社長の告白』です。人間は「適正規模の環境にいると人はその規模に満足してしまう」生き物。だからこそ本気で成長を望む必要があるんですね。

posted at 02:15:55

環境を移り変えるだけでなく、自ら環境を作り出す人は魅力的ですよね^^

posted at 02:16:05

2013年03月29日(金)

法政大学(市ケ谷キャンパス)の学食のオススメは?

オススメの学食は「勝つぞ法政」です!500円でお腹いっぱいのボリューム感です^^

posted at 22:03:03

学部学科の選び方で何かコツとかある?

僕の場合は”将来やりたいこと”から考えました!ちなみに高校時代は政治家になりたかったので、政治学科を選択しました!

posted at 22:07:12