2013年09月02日(月)

こんにちは!今日から1週間お世話になりますいっしーです!よろしくお願いします\(^o^)/ 本日2日より、わたくし夏休みを終え、大学生に戻ります!早速、0時より成績開示が、、ちゃんと単位取れてました(^o^)(^o^)(^o^)嬉

posted at 01:29:09

こんな風に、成績はインターネットで見ることができます!優ばっかりのところをアップする罠(笑)

posted at 01:33:12

バイトの休憩中です!朝、学校のパン屋エミューで買ったパンを食べ損ねていたので食べました!なんか?へんな?あじが?するよ????!!

posted at 18:42:13

バイトの人、兼、大学の先輩とマックで人生相談中~~(^o^)

posted at 22:09:37

2013年09月03日(火)

いま実技で工芸の授業を受けています!シュロ縄!石膏つけます!

posted at 13:28:23

講義室は全部屋プロジェクター完備です!カーテンも全自動!

posted at 17:22:04

特別講義でVERBAL(m-flo)来ます~~!!!学生は整理券を持っていれば無料で話を聞くことができます。著名なアーティストの方などを招いて2週間に1回くらい行われます!

posted at 18:33:21

学部学科の選び方で何かコツとかある?

目先の事だけでなく、将来どんなことをしていきたいか、どんな仕事をしたいかを考えていくと進むべき道が決まってくると思います。

posted at 23:41:15

武蔵野美術大学、通称ムサビの学科はよく似ていてどんなことを行なっているのかわかりづらいのですが、英語表記で見るとわかりやすい!と言われています。例えば、空間演出デザイン学科、通称空デはDepartment of Scenography,Display&Fashion Design!

posted at 23:50:52

2013年09月04日(水)

ムサビのいいところは?

頑張ってる人が多いところ!自分の好きなことや、得意なことを持っている仲間がいるところ!教授も学生もムサビが大好きなところ!

posted at 00:00:50

あと、ムサビは教授との(心の?!)距離が近い!何かの打ち上げの飲み会にも勿論参加してくださいますし、2次会のカラオケで先生の華麗なる歌声を聞けることも……!ときどき、自ら飲み会の提案をしてくださる先生もいらっしゃいます(笑)

posted at 00:07:54

雨が凄いですね……大学まで自転車15分、実家暮らしの私はカッパを来ていざ!と玄関のドアを開けましたが、想像以上の雨と雷に断念しました。親の帰宅を待ちます。こういうときに実家暮らしは最高だなーと感じますね(笑)

posted at 10:36:27

展覧会のお土産!サイボーグ009金太郎あめ!

posted at 12:17:25

アトリエでお昼寝中の友人(^^) 油絵学科だとこうやって自由に制作できるスペースが与えられ朝8時~20時まで使用できます!申請を出せば、22時まで使用可能です!

posted at 12:30:32

昨日のシュロ縄は、こんなことになりましたー!これからまた作業です!どんなものができるかお楽しみに\(^o^)/

posted at 13:06:35

2013年09月05日(木)

これぞ!美大生の汚いつなぎです!!!(笑)私はエメラルドグリーン☆そしてこれでもキレイな方☆☆(笑)

posted at 15:16:31

ムサビには学内に美術館とギャラリーがあります!こちらは美術館!ただ今は、ドイツのコミック展など4つの企画展が開催されています!

posted at 16:10:22

2013年09月06日(金)

お昼ご飯食べてます~今日は学食の弁当率高し。

posted at 12:32:10

絵とか書けないと美大は難しい?

私の居る油絵学科は、必ずしも絵である必要はありません。与えられたテーマから発想し、それに合った表現方法を追求し、自分の表現を見つけることを重視しています!

posted at 14:51:48

大学で高校と全然違うなと思ったことは?

情報を自分で集め管理しなければいけないところ!予定はプリントの配布がないので掲示板やメールを見て長期休暇や休講情報、レポート提出日など、自分で把握しておかないと後で大変なことになります…

posted at 14:57:14

友達、描いてます。

posted at 19:01:34

わたし、あと少し。

posted at 19:04:21

日にちをまたいでしまいましたが、ゆるい感じのツイートを5日間ご覧いただきありがとうございました!秋には芸術祭もありますのでよろしければ美大の祭りを味わいに来てください\(^o^)/以上武蔵野美術大学のいっしーでした!次の方よろしくお願いします!

posted at 00:10:54