2017年10月01日(日)

おはようございます。今日から10月が始まりますね! 今月の日直を担当します、青山学院大学文学部英米文学科2年のはるかです! 大学生の日常生活や青学の紹介をしていきたいと思っています! よろしくお願いします(^^)

posted at 07:18:27

バイトから帰ってきて、大学の課題をやっています。毎週課題や小テストに追われて大変ですが、これらが単位取得に関わってくるので頑張ります…

posted at 16:09:07

高校の友達と地元で飲んでます! 思い出話が尽きません(笑)

posted at 21:48:30

2017年10月02日(月)

今日は2限から登校です! 大学のメインストリートは青学の写真スポットでもあり私もお気に入りの場所です! 今はまだ紅葉が始まる前でただただ銀杏のいい臭いです(笑)

posted at 10:56:54

3限は青スタの「健康医学」という授業を受けています。授業は青スタ(一般教養)と学部専門科目に分かれ、青スタは自分の興味に合わせて選択できます! 私は医療や心理学に興味があるためこの授業を取りました〜!

posted at 14:01:14

10月は遊びの予定が目白押しで、手帳を見ているだけで幸せです(^^) 頑張ってバイトして稼がないと…!

posted at 21:55:32

2017年10月03日(火)

おはようございます! 今日は1限(9時〜)なので電車に乗っています。通学は2回乗り換えで、自宅から学校まで1時間20分程度かかります。朝の山手線は戦争です(笑)

posted at 07:47:49

3限が空きコマ(授業がない時間)だったので、友達と焼肉食べ放題に行きました! 満腹すぎて4限が眠くなりそうです… 笑

posted at 14:39:05

大学が終わり、家庭教師のバイトに直行します! 教育系のバイトをしている学生は周りでも多いです!

posted at 18:33:40

2017年10月04日(水)

おはようございます! 今日はこれから都立井草高校のイベントに参加してきます!!

posted at 10:20:43

都立井草高校のイベントが終わりました〜! 100名以上の高校生が青学のブースに来てくれて嬉しかったのですが、声を張りすぎて喉が痛いです(笑) お疲れ様でした(^^)

posted at 15:22:57

今夜はバイトが無く、家に居られるので美味しく味わってます(^。^)

posted at 21:01:04

2017年10月05日(木)

今日は1限が休講になったため、ゆっくり寝られました! 授業に関するお知らせは写真のようなポータルと呼ばれるサイトで発表されます(ピンクが休講情報なのでついついピンクを探してしまうのは内緒です 笑)。

posted at 09:44:48

お昼休みは私が所属するキャンパスツアーガイドボランティア(CTGV)のミーティングに参加しました! 色々な学部学年の人と関われる機会なので楽しいです!

posted at 13:19:02

やっとバイトが終わりました! 疲れた… 地元の回転寿司で接客をしています! 家庭教師のバイトと合わせて週3ペースで、勉強と遊びと両立させています(^^)

posted at 22:35:41

2017年10月06日(金)

少し早めに学校に着いたので、最近大学内にオープンしたブックカフェに寄りました! 本屋にカフェが併設されていて文庫本から洋書まで揃っています! 本好きにはおすすめのスポットです!

posted at 10:57:05

今日は2限から5限までびっしり授業だったので疲れました… 5限はacademic skillsという英米必修科目で、海外の講義を聞き取る授業でした! このような語学系の授業では一人一台パソコンやイヤホンを使えるCALL教室という場所を使います!

posted at 18:53:32

《告知》明日と明後日(10月7、8日)に青山学院大学相模原キャンパスで相模原祭が行われます! 私の所属するキャンパスツアーガイドボランティアはパンケーキの販売、教室で受験生向けの企画、キャンパスツアーを行います。青学生と直に関われる機会ですので是非お越し下さい!

posted at 21:15:23

2017年10月07日(土)

相模原キャンパス上陸〜!! これから相模原祭! 楽しみです!

posted at 08:32:29

相模原祭にぎわってます! パンケーキ! 大盛況です!

posted at 15:11:02

相模原祭楽しかったです! 縦と横のつながりができるので、サークルに入って良かったなと思いました! 青山キャンパスで行われる青山祭は11月3、4、5日です! 是非お越し下さい〜(^^)

posted at 21:07:47

2017年10月08日(日)

4年ぶりに英検を受けてきました。全く手応えがなかったのでまた頑張ります…(T ^ T)

posted at 12:25:06

金木犀の香りを嗅ぐと、ノスタルジックな気分になります。

posted at 18:08:40

部屋の片付けで見つけました! 受験期の手帳です! 1日のスペースに縦線を引き、左側は日曜日の夜に次の日からの1週間の計画を記入。右側に実行したことをその日の終わりにメモ。この使い方は時間を可視化できるので大学生の今でも続けています! 手帳はマストアイテムです!

posted at 22:21:53

2017年10月09日(月)

言語の起源を研究する授業の課題がなかなか片付きません… 英語の論文を日本語にまとめて、みんなの前でプレゼンをするという緊張感溢れる授業は高校までとは大きく違った特徴です。

posted at 12:14:04

読み終わりました! 大学生になるまでは読書には無縁でしたが、受験が終わってやることがなかった時にたまたま手にした湊かなえさんの「告白」が面白くて、今では読書が趣味の1つです!

posted at 16:05:12

明日は1限からで、6時30分起きなので憂鬱です(笑) でも考えてみたら、高校時代は毎朝6時起きで30分自転車を漕ぎ、7時に学校が開くのと同時に勉強していたからタフだったな〜

posted at 22:31:03

2017年10月10日(火)

1限前のキャンパスは静かで好きです! 青空にクリスマスツリーの緑が映えていたので撮影しました(^^) 11月末には点灯式が行われ、イルミネーションが綺麗です!

posted at 09:10:28

本日の空きコマは、天気が良いので友達とウッドデッキでおしゃべりしてくつろいでいます!!

posted at 13:31:39

高校の友達と駄菓子バーに行きました! 駄菓子でこんなに満腹になるんだ… 笑 高校3年間、クラスも部活も同じで毎日一緒にいたので、久々に会うと落ち着きます!

posted at 21:37:04

2017年10月11日(水)

教科書コレクションです! 大学生は想像していたより教科書を使用する授業が少なく、資料(プリント)やパワーポイントが多いです! この写真の中では第二外国語の授業で学んでいた韓国語と英語音声学(英語の発音の授業)がおもしろかったです!

posted at 11:37:26

今日は授業がなかったので、高校の部活の友達とスイーツブュッフェに行きました! もうケーキは見たくない(笑) 高校時代は部長、副部長として部活を引っ張った仲なので、思い出話が沢山出来ました(^^)

posted at 19:31:20

気づけば後半年もしないうちに大学生活の半分が終わってしまうという焦りにかられています… 時間がある今しかできない何かをしたい。

posted at 22:43:05

2017年10月12日(木)

1限は体育でテニスを取っています! 教職(教員免許を取得する授業)で体育が必修なのです!暑いですが頑張ります!

posted at 08:55:44

教職過程を続けるか否かを今月中に決めなければならず、とても迷っています。高校では将来の夢から逆算して学部を決めるよう言われていましたが、実際入学前と後で、興味やイメージって変わるものなのかなというのが大学生やってみての率直な感想です。

posted at 16:19:58

バイトから帰宅して今夜ご飯です… 大学になるとバイトやサークル、友達とのご飯などで夕飯の時間に家にいることが少なくなります。

posted at 22:45:33

2017年10月13日(金)

《告知》私が所属するキャンパスツアーガイドボランティアで10月21日(土)にキャンパスツアーを行います! オープンキャンパスに行けなかった人、大学生と話したい人、青学に興味がある人、ぜひ来てください! 下記の引用ツイートから申し込みURLに接続できます!twitter.com/agu_ctgv/statu…

posted at 11:56:27

やっと1週間が終わった〜! この1週間で1番驚いたことは、本当は20人近くいるはずの体育の授業で、テニスコートを2人で貸し切ったことです(笑) みなさん1限きちんと行きましょう(笑)

posted at 19:24:39

この時間まで起きていられるようになったのは実はつい最近です(笑) 大学受験の時でさえ22時には寝ていました…! 今の1週間の平均睡眠時間は、8時間程度です!

posted at 23:36:12

2017年10月14日(土)

課題と小テストの勉強で午前中が終わる… 英米文学科の課題の多さは有名です(笑) 例えば英字新聞を読んで要約、意見を書いたり、英語の本を読んで登場人物などの分析を英語でまとめたり… writing力がつきます! 写真のように細かい所も先生に直されるので手は抜けません(笑)

posted at 12:01:19

明日は給料日!! 大学内にも、ゆうちょとみずほのATMがあるんですよ〜!

posted at 22:35:52

日直任務ももうすぐ折り返し地点なので、日常生活に加えてイベントでよく聞かれる質問(高校時代、受験、大学生活のこと)についてもツイートしていきたいと思います!

posted at 22:42:54

2017年10月15日(日)

バイトの休憩中〜! まかないおいしい^ ^ あと4時間半頑張ります!

posted at 11:17:06

高校時代の部活は?

茶道部(週2)と新体操のクラブチーム(週3)に所属していました。

posted at 16:27:40

高校時代は塾に行っていた?

高1→数学、高2→現代文、高3→古文。自分で勉強したい派だったので週1で1科目のみ。進研ゼミと学校のテキスト、補習で済ませていました。

posted at 16:30:40

今日も高校の部活の友達とご飯! 夜ご飯がホットケーキ… 笑 会いたいと思った時にすぐ会えるのが嬉しい。

posted at 22:04:11

2017年10月16日(月)

高校時代1日どの位勉強してた?

1、2年→平日1時間半(朝)、土日5時間、3年→ 平日6時間(7時〜8時半、16時〜19時、20時半〜21時半)、土日→11時間(9時〜21時半までご飯の時間以外) ※部活引退は6月

posted at 08:53:29

月曜日は午後から学校なので1人でご飯を済ませることが多いです! 大学生になると1人の時間が増え、1人ショッピングや1人映画もよく行きます!

posted at 12:09:03

今日は寒かったですね〜 秋冬は毎日の洋服選びが大変… 制服楽だったな〜 笑

posted at 22:18:35

ちなみに青学生は意外とGU、ユニクロなどにお世話になっている人が多くて入学前のイメージと良い意味で違いました! 同じ服の人と学内ですれ違って気まずい感じになります(笑)

posted at 22:27:12

2017年10月17日(火)

2限は精神分析学という授業です! この授業は文学部全学科の学生が受講できるため大教室で行われます。この教室は大学内で最も新しい17号館にあり、100人単位の収容が可能です! 写真のようにスクリーンに映し出され教授はマイクを使います!

posted at 11:29:00

空きコマは友達の誕生日をお祝いしています!! そして久しぶりの学食!

posted at 14:00:38

友達とご飯〜!! これを楽しみに今日は1限から頑張った!

posted at 20:31:29

2017年10月18日(水)

今日は授業がないので高校の友達と地元散策をしています! 茶道部だったので懐かしの抹茶(^^)

posted at 14:04:06

通ってる大学を志望したのはなんで?

オープンキャンパスの雰囲気と英語に力を入れていることに魅力を感じたからです。ちなみに志望した時期は高3の9月(←遅い!)。

posted at 20:08:41

英米文学科に興味を持ったキッカケは?

高3の9月まで学部を決めかねていて、5科目の中で英語が1番好きだったことと、言語に興味があったためです。

posted at 20:08:41

久しぶりに夜ゆっくりできるので、ドラマを観ています! 受験期は録画して週末の夜に観ていました!

posted at 22:47:44

2017年10月19日(木)

今日は寒すぎてコートを着てきました。こんなんで冬乗り切れるのかな〜 笑 みなさん風邪ひかない様にしましょう!

posted at 13:21:06

《告知》拡散希望 10月21日(土)に青山学院大学でキャンパスツアーを行います! まだ申し込みが可能ですので高校生のみなさん、ぜひいらして下さい!!twitter.com/agu_ctgv/statu…

posted at 14:09:40

大学の購買会で旅行冊子をかき集め冬の旅行の計画を立てています! 購買会では運転免許、住居、資格試験、旅行などの申し込みもできます! 私はこれを利用して夏休みに北海道に行きました!

posted at 21:53:53

2017年10月20日(金)

3限が休講になったため、図書館で課題をやっています! 図書館には予備校の様なパーテーションで区切られた自習席、パソコンが設置されており、勉強には最適です!

posted at 14:53:25

青山学院大学ってどんな大学?

入学前のイメージは、お洒落、派手、大学=自由、友達できなさそう、専門的な学問でしたが、入学後は、意外と自分と似ている人が多い(性格、服、金銭面)、割と忙しい、授業等で友達ができる、自分の専門外の授業も多いって思いました。

posted at 19:19:01

時々、とてつもなく高校が恋しくなる時があります… 大学は色々な出会いがあって楽しいですが、クラス単位での行事、担任、顧問、制服、ホームルームなど、大学にはない楽しさも沢山あったな〜と思います。

posted at 23:04:09

私は公立中学だったので、高校が始めて自分で選んで、似た様な価値観の人たちの集団で過ごす場所でした。大学生になると様々な系統の人たちと関わるようになるため、良い意味で狭い世界で過ごせるのは高校が最後なのかなと…

posted at 23:11:11

2017年10月21日(土)

なかなか終わりが見えなくて辛い…(T ^ T) 大学のレポートや課題はほとんどパソコンで行い、中には手渡しではなく、メールで提出するものもあります! パソコンが苦手な私は最初は大変でしたが、すぐに慣れました!

posted at 11:02:23

受験形式ってどうやって決めたの?

形式は指定校推薦。元々国立狙いだったが、その大学に行きたいのではなく、得意な理科と数学を受験に活かしたいだけで志望していただけだということに高3の夏に気づいた。その時には私立を政経受験に決めていたため受験できる大学が限られていた。

posted at 15:45:34

学部も漠然としていたが英語に興味があったので 指定校推薦なら受験科目に縛られずに大学を選べると思い、ある大学の推薦を希望したが、校内選考で落ちた。そこで、オープンキャンパスと英語教育に魅力を感じた今の大学に校内選考二次募集で落ち着いた。

posted at 15:49:16

迷った末、最終的には1番最初にOCに行った青学に決めたのは何かのご縁なのかなと思ったり… 優柔不断が故に招いた受験校の決め方なので、皆さん是非早いうちから大学のことを調べましょう。そして目先の受験に捉われがちですが、その大学に行って何をしたいのかを考えた方が良いです。

posted at 15:54:01

前のバイト先の先輩達と女子会! やめても繋がっていられることに感謝。

posted at 23:32:22

2017年10月22日(日)

毎週日曜はバイトのまかないがお昼ご飯! 飲食店でバイトしている学生は多いです! 大学の近くでやっている人もいますが、私は地元派です!

posted at 11:21:39

小論文の対策って何やってるの?

自分が受ける学科は勿論、それ以外の学部の過去問を扱った。2日に一題ペースで書き、高校の先生に添削してもらった。書くときは時間と文字数を測った。ちなみに60分で10分を構想(写真)に使い、40分で書くようにした。

posted at 17:39:11

色々やりたいことあったのに、結局課題で土日が終わってしまった(T ^ T)

posted at 19:02:03

明日は台風の影響で1、2限目が休講になるのですが、私は月曜日はもともと3限からなので、なんかちょっと損した気分… 笑

posted at 23:21:40

2017年10月23日(月)

台風の影響で電車が80分遅れ… 高校は自転車通学だったため、まだこのような状況に慣れません…(・・;)

posted at 11:27:43

友達の旅行の約束が何件か決まりつつあるので今からわくわくしてます! 大学の夏休みは1ヶ月半、冬休みは2ヶ月以上あるため普段できないことができます!

posted at 19:27:07

もうあと1週間で10月が終わる… 早い! こうやって気づけば大学生活の半分が終わりそう(笑)

posted at 23:19:51

2017年10月24日(火)

まもなく礼拝の時間です! 青学では平日10時30分〜11時の休み時間に礼拝が行われています!強制参加ではなく、授業関連で足を運ぶ学生が多いです。パイプオルガンの音色は美しいですよ♫

posted at 10:25:47

お昼は学食! 普段はコンビニ食で済ませることが多いので、奮発して学食の中では1番高い500円の油淋鶏を食べました! ボリューミーで満腹です(^ ^)

posted at 12:47:30

3限の空きコマはキャンパスツアーでした! 喋り疲れた〜 千葉県立国分高校の皆様ありがとうございました!

posted at 15:09:29

高校の部活の後輩とご飯(^ ^) 学年は違いますが、一緒にいて安心できる後輩! 大学に入って友達の輪が広がりましたが、高校の仲間も大切にしていきたいです!

posted at 23:02:05

2017年10月25日(水)

ディズニー!! 平日&雨でめちゃくちゃ空いてます!

posted at 12:08:22

ディズニーとても空いてて、閉園までいなくても充分楽しめました! 平日休みを利用して、普段できない事ができるのも大学生の特権!

posted at 20:16:56

2017年10月26日(木)

昨日のディズニーの疲労が残っていますが、1限の体育は時刻通りに出席しました!

posted at 12:38:00

英米文学科ってどんなこと学ぶの?

高校までのような長文、文法中心の授業は必修で1コマ。英字新聞の題材を使いディスカッションをしたり、英作文を書いたり、リスニングをしたりが中心。文学史、発音学、英語教育学など英語に関するテーマを広く学べる。

posted at 14:55:41

今日のバイトも忙しくて疲れました〜 大学入学時は1つのバイトを4年間続ける予定でしたが、色々な経験をしたいなと思い、色々手を出しています(笑)

posted at 23:15:06

2017年10月27日(金)

良いお天気! 1週間後の青山祭も晴れると良いなぁ!

posted at 10:49:53

最近外食ばかりで食べ過ぎているのでダイエット(のつもり)笑

posted at 14:34:22

だんだん色づいてきました〜!

posted at 16:51:26

1週間が終わった! ちなみに昨年は土曜日も第二外国語の授業があったため、週6日学校でした。私は韓国語を専攻していたのですが、他にもスペイン、ロシア、中国、フランス、ドイツ… などから1つ選びます!

posted at 23:21:28

2017年10月28日(土)

今日は久しぶりに何の予定もない1日! 有効に使うぞ〜!

posted at 10:46:35

課題やってテレビ見て本読んで、気づいたら1日が終わりそうです(笑)

posted at 17:12:26

大学に入って意外だったことは?

出会いや行動範囲が広がることで、性格や価値観が変化してしまうかと懸念していたが、案外変わらないという事。高校の友達も自分も、根本的な考え方はそのままだと感じる。また違う価値観の人とも自然に関われる事も意外だった。

posted at 23:17:59

学部学科の選び方で何かコツとかある?

1、得意分野、好きな科目に関連する学部 2、やりたい事は大学生になって変わる人が多い→変わっても違う方面に行ける(ある意味逃げ道)学部。例えば英語は文学が嫌いになっても教育、国際交流などにシフトできる。

posted at 23:27:42

2017年10月29日(日)

バイト疲れたなぁ… 雨なのにお客さん多いなぁ

posted at 11:19:09

大学ってテストとかあるんですか?

学期末にあり(年2回)。授業や学部によって、成績の決め方はテスト一発、提出物や出席重視、プレゼンなど実技など様々。テストは暗記論述が多い! 英文科は課題は多いが提出物で評価が決まる為一発勝負が苦手な私には有り難いです(笑)

posted at 17:26:55

友達とドライブがてらバイト先にご飯を食べに行きました〜! 免許を取って1年以上経ち、ようやく1人で乗れるようになりました(笑) 免許は大学1年の夏、春休みに取る人が多いです!

posted at 22:16:17

2017年10月30日(月)

3限からなので少し早めに家を出て買い物をしました〜! 3限からの日は午前中に映画を見たり、学校周辺を散策したりしています!

posted at 12:07:38

ここ数週間、ずっとドキドキしていたプレゼンがようやく終わり、達成感半端ないです!

posted at 16:52:07

高校生の時にやっておけばよかったことある?

勉強と部活しかしていなかったので趣味を見つけておくべきだった。大学生になり、時間があるときに何をしていいかわからなかったため(笑) あとは世界史。英文の中に世界史の背景知識がないとわからないものが多いため。

posted at 23:01:47

急に北海道に行きたくなってきた…

posted at 23:27:34

2017年10月31日(火)

学食でちょっと早めのお昼ご飯! オススメは日替わり麺です!

posted at 11:28:34

空きコマに歩いて原宿まで行き、クレープを食べました〜! 歩いたのでカロリーは消費してるはず! 笑

posted at 16:38:46

高校生の時にやっておいてよかったことは?

①手帳で勉強の計画を管理していた事→大学生活に必須 ②友達ができた事→卒業後寂しくない! 高校の友達としか出来ない話も! ③先生と沢山関わった事→親以外の身近な大人と話せるのは大学より高校。貴重です!

posted at 21:05:12

《告知》拡散希望 11月3、4、5日に青山学院大学青山キャンパスで文化祭があります! 沢山の模擬店や企画で大変盛り上がります! キャンパスツアーガイドでは、お団子の販売、教室で高校生向けの企画(受験時代の参考書の展示など)を行います! 是非遊びに来て下さい!!

posted at 22:43:46

今日で10月も終わりですね! ということで日直を担当するのも今日で終わりです! 大学生活、大学の施設、高校のことなど色々つぶやいてまいりましたが、少しでもお役に立つものがあれば幸いです! ありがとうございました!

posted at 23:05:54