2014年09月29日(月)

今日から日直を担当する実践女子大学生活文化学科4年のたなちゅうです! 5日間宜しくお願いします◡̈*❤︎

posted at 09:37:20

生活文化学科ってどんなこと学ぶの?

3年生までは地域社会を中心に、心理・生活経済・メディアなど様々な分野を学んできました。現在は地域社会に領域を絞り、卒業論文に取り組んでいます!

posted at 11:40:50

実践はキャンパスが2つあり、生活科学部は日野、他の学部は渋谷にあります。私は月曜は渋谷、他の日は日野に通ってます。渋谷キャンパスは今年開設なので、とにかく綺麗!

posted at 15:28:56

学内カフェで久々に他学部の友達と会いました。4年生になると学校で友達に会う機会も減るので、貴重な時間です。

posted at 16:06:14

水曜日にある内定式に備えて、今から美容院で髪を黒くしてきます。

posted at 18:07:33

2014年09月30日(火)

おはようございます! 今日も良いお天気ですね。授業はありませんが今から学校へ向かいます。

posted at 09:52:18

内定式って何?

内定式は、就職活動で企業が内々定を出した学生に正式な内定通知を渡す式典です。10月1日に行う企業が多いので、明日は電車でスーツの学生を沢山見かけるかもしれません(笑)

posted at 09:53:41

学校で卒業式の袴を予約してきました。学生生活も残すはあと半年です…!

posted at 16:52:17

図書館で借りた本たち。卒業論文の中間発表が近いので、気合を入れます!

posted at 20:09:37

夜勉強に集中出来ない時は、潔く寝て次の日の早朝から取り組むようにしてます。夜だとダラダラしてしまいがちですが、朝だと時間が限られているので案外サクサク進められます。

posted at 22:21:17

高校生の時は11時までに寝て、朝3、4時起きの生活をよくしてました(笑) 今日も集中力が切れてきたので、明日早起きを頑張りたいと思います。

posted at 22:23:49

2014年10月01日(水)

久々のスーツです。内定式に行って来ます!

posted at 12:08:06

学部学科の選び方で何かコツとかある?

実は私は学科選びに凄く悩みました。同じような学部が色んな大学にある上、本当にこの分野を学びたいのかも分からず… そんな私が今の学科を選んだきっかけは、オープンキャンパスの模擬授業です。

posted at 23:01:00

オープンキャンパスである先生の模擬授業を受け、「生活経済学って楽しいんだ! この先生の授業をもっと受けたい!」と思ったことが決め手となりました。同じ学問領域でも学校や教授によって全然違うので、色んな学校を見て回るのがオススメです。

posted at 23:01:34

まだ何を大学で勉強したいか分からない人は、① 少しでも興味のあることを調べてみる ② 色んな学科のオープンキャンパスに参加することをオススメします。そこからきっと学びたいことが段々見えて来るはず。とにかく「自分から動く」ことが一番大事です!

posted at 23:05:05

2014年10月02日(木)

大学生のいいとこって?

沢山ありますが、一番は沢山の人と出会うことが出来ることです!

posted at 16:59:04

同じ学科・違う学科の友人、サークル、バイト先、ボランティア先、インターン先・・・ 様々な活動を通じて色んな年齢の人と出会い、刺激を受け成長出来るのは大学生ならではだと思います。

posted at 16:59:22

昨日から10月ですね。10月といえばハロウィン! 去年は学内の桜カフェでカボチャケーキが限定販売されてました。今年も出るのか楽しみです。

posted at 17:02:18

今日は一日家で卒論をやっていました。最近の勉強BGMは、専らポルノグラフィティです٩( ‘ω’ )و 笑

posted at 18:36:05

そういえば、そろそろ学園祭シーズンですね。前の文化祭では、私はサークル(ボランティア同好会)の出し物の一環で着ぐるみを着ました。キメラパンダです。ちょっと不気味ですかね(笑)

posted at 23:51:17

今年は10月に渋谷キャンパス、11月に日野キャンパスそれぞれで文化祭が行われます。是非いらしてみて下さい♪

posted at 23:59:15

2014年10月03日(金)

おはようございます。今日は入試センターからの依頼で合同研究会に参加してきます。オープンキャンパスについて話し合うそうです。他の大学や高校の先生方もいらっしゃるそうなので、楽しみです♪

posted at 09:16:19

打ち合わせに行ってきます。

posted at 10:55:52

学食です! 他大学の方にも好評でした♪

posted at 16:09:54

研究会で“実力のある大学とは、偏差値によって決まらない。学生の可能性を引き出せる大学である。”というお話を聞きました。確かにその通りだと思います。

posted at 17:06:23

卒論の中間発表原稿、なんとか合格をもらえました! これで一安心です\(^o^)/

posted at 18:47:55

今日で日直終了なので、最後に一言… 高校生のうちも大学に入ってからも大事なことは「自分から行動する」ことだと思います! 迷ったらまず動いてみて下さい♪ 五日間ありがとうございました(*´ω`*)

posted at 22:19:52